2019.04.16#メディア掲載
新学部通信① 4号館講義スタート!
4月16日、3限に、新学部ビルでの初めての講義が行われました。
「食品学総論実験(A)」安田正昭先生の講義には健康栄養学部の学生40人が受講、真新しい白衣に袖を通し、来月からの本格的な実験作業に向けての注意事項等オリエンテーションが行われました。




化学実験を安全に行うため、真剣な眼差しで注意事項を確認する学生さんたちの姿が見受けられました。
講義では緊張した面持ちの学生さんでしたが、講義前の昼食時間は明るく賑やかな声が4号館に響いていました。
4号館3階にあるフリースペースでは多くの学生さんが持参したお弁当等を食べていました。百次さんと山城さんに入学しての感想等お話をききました。
Q大学生活はいかがですか
「1期生として新品の4号館を使用できるのでとてもうれしく感じています。調理実習の講義等楽しみです!」(山城さん)
「学科の仲間とは仲良く、楽しく大学生活をスターとさせています。ランチタイムも交流の時間です。毎日ではないですが、健康と栄養に気を配って、お弁当を持参しています。」(百次さん)
Q大学生活での目標や、やってみたいことはなんですか
「必ず、資格を取得したいです。」(山城さん)
「大手食品会社さん(明〇さん)とコラボして商品開発などしたいです。」(百次さん)

