2021.11.30#地域連携
『沖大小中学校』こども文化学科13ゼミが学童を訪問して授業!③
こども文化学科の2年次と3年次の学生が、地域の学童を訪問して授業を行う『沖大小中学校』、11月29日は3年次の池間ゼミの学生が南風原町にある2つの学童で授業を楽しみました。
この日は、池間ゼミの7人の学生が学童?キッズクラブ「カナカナ」と「Link」、2か所に分かれて、同じテーマでの授業を行いました。地域のキャラクター通して、地域の特産物を知ろうというテーマで行われた社会科の授業では、冒頭、手作りの沖縄地図で地域のことに触れ、その後は学生たちが丁寧に手作りした「かるた」を使って、楽しみながら学べるようにと工夫をした授業になっていました。
最初は「授業は嫌だ―」と話していた子どもたちでしたが、かるたゲームや学生たちとの交流で、楽しい時間が過ごせたようです。
この日は、沖縄タイムスや琉球新報にも取材いただきました。



