2025.01.06#その他
社会福祉専攻専門演習(3年次)ゼミ論発表会
12月26日(木)、福祉文化学科社会福祉専攻の3年生はゼミ論発表会を開催し、それぞれに探求したいテーマに沿って、テーマを設定した理由や先行研究の紹介等を行いました。
これは、次年度に向けたゼミ論?卒論等の中間発表的な位置付けで毎年この時期に開催されているもので、取り組みを通して論理的思考力やプレゼンテーション力を培うことを目的としています。「沖縄県におけるインクルーシブ教育の現状について」、「自閉症スペクトラム児の親の苦悩と必要な家族支援について」、「非行少年が抱えるストレスー家庭や学校が与える影響ー」などの発表があり、学生たちは5つの分科会に分かれて発表と質疑応答を行いました。参加した学生は「執筆は苦しかったけど、発表し、コメントをもらえたことで達成感を得ることができました」、「発表?質疑応答を通して、異なる意見や気づかなかった視点を得る機会になりました」と感想を話してくれました。



