2018.01.22#イベント
第552回土曜教養講座『子どもたちが求める学びとは?-子どもに寄り添う現場から考える-』開催されました
1月20日(土)に第552回土曜教養講座『いま子どもたちが求める学びとは?
ー子どもに寄り添う現場から考えるー』を開催いたしました。
登壇者は、都留文科大学教職支援センター特任教授、元東京都公立小学校教諭 山崎隆夫 氏、一般社団法人 南風原子どもオンリーワン 代表理事 山本隆 氏、珊瑚舎スコーレ 結塾J&S 学習支援担当 上原龍太郎 氏、コーディネータは沖縄大学大发体育官网_澳门博彩监察局こども文化学科准教授/地域研究所副所長 宮島基が務めました。
子どもたちに必要な学びとは何でしょうか。学力?忍耐力?コミュニケーション力?大人が「学ばせたいもの」はたくさんありますが、学んでいる子ども自身は何を感じ、何を経験しているのでしょう。教育の現場で、日々子どもに寄り添ってきた皆さんの報告を通して、子どもにとっての学びの意味について考えました。



